2013年11月28日

車の維持費はどのくらいかかるものか

ざっくりとは把握していましたが、車を購入し維持し続けるためにどのくらい費やしたのかを計算してみました。

車は2002年7月に新車で購入したアウディTTロードスター(GF-8NAUQ/2001年式)。プラットフォームはアウディA3やフォルクスワーゲンゴルフと共通で、エンジンは1.8リットルターボ、ミッションは5速マニュアル(燃費等はこちらを参照下さい)。23区南部のマンション住まいで駐車場はマンションや近隣の駐車場を借りていました。表には購入時の費用(車両本体価格、税金、諸費用)に税金、自賠責保険、任意保険(車両保険は含まず)、ガソリン代、駐車場代、車検や1年点検、故障等の修理、タイヤやバッテリーなどの消耗品交換等の維持費、交通違反の反則金等を含んでいます。

詳細は以下の表の通りで、これまでの12年間でみると、購入費用を含めた総額は1,000万円程度、1日あたりにすると2,500円くらいとなります。購入費用を除いた維持費は年間55万程度、1日あたり1,500円くらい。維持費の中で最も大きいのが駐車場代で、これまでの累計が車両本体価格に近い値となってます。一方、税金やガソリンはそれほどではなく、ここから言えるのは私のような場合だとハイブリッド車を持っても税金の軽減やガソリン代の減少によるメリットはなさそうです。

公共交通機関が充実し、タクシーも捕まりやすく、カーシェアリングなど必要なときに車を使える環境が充実している都内では、レジャー、週末中心に車を利用するために車を持つのは贅沢なことなのかもしれません。

577572_711691242182607_1776006571_n.jpg

*車検 1年点検の金額には車検時に発生する重量税、自賠責保険、代行手数料等を含む。
*購入費用の約1/3はローンでしたが、金利がゼロに等しかったため一括払いとしています。ローンは2年間ほど月約2.8万払っていました。

posted by K's at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/165728411
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック