トランクの床をあげると、スペアタイヤの下に巨大なMollのバッテリー(110Ah、Audi品番8K0915105F)が収まっています。現行品ではm3 plus 83110が該当する模様で、Boschのサイトで見るとBoschのSLX-1Bでも大丈夫そうです。交換は重さに気をつけさえすれば自力で行えそうです(というか、必要なときは自力でするつもり)。バッテリー交換をする機会があればまた改めてブログに書いてみたいと思います。
Mollのバッテリーの製造年月はポルシェオーナーサイトの情報によるとマイナスターミナルの刻印をみろ、とのことだったので、私のを見てみると
21
11
との刻印があり、2011年21週目(5月下旬頃)製造された模様。初度登録が2011年7月末ということを考えると車がNeckarsulm工場を出たのは5月下旬か6月初めくらいか。
バッテリーを固定している13ミリボルト5本(手前3本と写真で見えない奥に2本)を外すための六角レンチは車載工具に含まれていないので、交換を考えている方は手に入れておきましょう。スペアタイヤを収納する空間はスペアタイヤ利用時にパンクしたタイヤ(245/40R18サイズ)をそのまま収納できる位の余裕があります。

A5のバッテリー交換の手順はバスケスコーポレーションの店長ブログに掲載されています。